地蔵温泉・十福の湯

           東信の上田からR144を経て長野真田線を松代方面に向か い地蔵峠の手前にある
                             地蔵温泉『十福の湯』

       
                            
  
             訪れたのは春の訪れが間近の05年3月末 駐車場付近はまだ雪で真っ白
             駐車場から玄関先までは 雪よけ?雨よけ?の垣根が作られていて
             ちょっとした心遣いが 嬉しいですね〜


                    玄関前にはこんな可愛い「ふくろう」までが出迎えてくれてました

                                                                    
       
              内湯はひのき風呂と、石風呂(日替わりで男性用/女性用が切り替わるそうです)
               露天風呂は見事な庭園風の巨石に囲まれ開放感いっぱいの 大露天風呂


                                                           
                              (十福の湯・HPから借用)
                    大自然に囲まれた広々としたこの大露天風呂が魅力でした
                      そうそうここは焼きたてのパンコーナーがお勧めです


                                                            
                                                          
施設情報
施設  日帰り温泉施設(宿泊不可)                         お湯  内湯 (男女別)大露天風呂(男女別)サウナ、水風呂          泉質  アルカリ性単純温泉                              効能  神経痛、筋肉痛、リウマチ、冷え性・・・など                 料金   大人:600円、子供:300円                         利用時間  午前10時〜午後9時(季節により変わるそうです)         備え付け  シャンプー、石鹸、ドライヤー、タオル(有料)             定休  不定休                                       休憩   広間、ロビー休憩コーナー                          食事   食事処、喫茶軽食
地蔵温泉 『十福の湯』 HP

BACK