星野温泉・トンボの湯
上信越自動車道 佐久ICからか碓氷軽井沢 I.Cから国道18号線経由で
中軽井沢へ、中軽井沢駅入り口の交差点を国道146号線に入り、
鬼押し出し方向へ2キロ程先の右側に星野温泉の看板があるので
そこを右折してすぐの左側、駐車場と「村民食堂」があり
そこから50メートルほど先にある
『星野温泉トンボの湯』

以前はトンボの湯の先にある星野温泉の日帰り湯が楽しめたけど
2005年夏に「星のや 軽井沢」としてオープンし
そちらでの日帰り入浴はできなくなりましたが
2002年に星野温泉での日帰り入浴できる温泉施設として
オープンした施設です

施設は男湯と女湯に分かれていて中央には水路が設けられた
構造の外観に訪れた時の最初の感想は
「へ〜?かわった建物だな〜・・・」でした
内湯はけっこう深めで子供なら泳げそうなくらい
洗い場もスペースが広くさすがリゾート地の立ち寄り湯
露天も広く男湯の方には洗い場も設置されてます
ここの利用回数はかなり多くて四季を通じて楽しめる温泉です
暮れの冬至の時期にはゆず湯のサービスもあり
各季節の折々に利用客を楽しませてくれます
料金は軽井沢ということもあってちょっと高めの設定ですが
湯から上がったら駐車場近くのレストラン「村民食堂」で
一休みしていくのも良いと思います
四季を通じて軽井沢を訪れたら立ち寄りをお勧めします
施設情報
施設 ホテル(日帰り入浴可)
お湯 内湯、露天風呂、サウナ
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能 美肌、高血圧、神経痛、糖尿病など
日帰り入浴料金 大人 1200円, 小学生以下 700円
(GW・8月は大人 1200円⇒1500円)
利用時間 午前10時〜午後10時
備え付け ボディソープ、シャンプー、ドライヤー
定休 年間無休
休憩 無し
食事 食事処レストラン「村民食堂」