小布施・穴観音の湯


上信越道 上信越道須坂ICより約20分小布施の町はずれの雁田山を背にして
小高い丘の上にあって眺望は素晴らしく小布施の町並み、遠くには雄大な北信五岳
飯縄山、戸隠連峰、黒姫山、妙高山、斑尾山が見渡せる日帰り温泉施設

『小布施・穴観音の湯』



この四角い建物がエレベーター塔になっていて駐車場から玄関フロントまで
簡単に登ることができるのだけど以前はは歩いて坂道を上っていたそうだ
塔の入り口に入ると無人の販売所があって今回はりんごが販売されていました
エレベーターを降りて玄関までの通路には展示されてたけど
時期によって販売品や展示作品が替わるのかな??

      

平成3年にオープンと聞いているけど内湯の天井の梁や天井も洗い場の
カラン式の集合栓もなんとなく古めかしく感じるのがなんともいい感じです
ここのお湯は時間によって色が変わるときいてますけど私が利用した時間の内湯は
濃い乳白色、露天は無色、露天の無色なのは蒸気で加熱しているせいでしょうか??
内湯と内湯から露天にへは階段を下りていきます

            

その露天風呂の男湯、女湯はこんな感じ素晴らしい景観に癒されること間違い無し


      

小布施を散策に訪れたときの利用をお勧めです

施設情報

          
施設  日帰り入浴施設(宿泊不可)
          お湯  内湯、サウナ、露天風呂
          泉質  含硫黄-カルシウム・ナトリウム塩化物高温泉
          効能   皮膚病 神経痛 冷え症 糖尿病 美肌
          日帰り入浴料金   大人(中学生以上) 600円, 子供(1歳〜小学生まで)300円
          利用時間  午前10時〜午後22時 
          備え付け  ボディソープ、シャンプー、ドライヤー
          定休  無休
          休憩  大広間、有料休憩室
          食事   大広間、テーブル席

BACK

小布施・穴観音の湯 HP