石 尊 山

浅間山の中腹にある「石尊山」標高 1667.7m 。
長野県軽井沢町追分の石尊山登山口です。 平らに近いなだらかな登山道。
「駒飼いの土手」。延喜式の頃の
官制御牧の名残です。
途中、営林署の林道を何度か横切ります。
林道は一般車は通行できません。
登山口から2時間弱ほど登りまして
赤滝(血の滝)の標識。
赤滝(血の滝)と手前の岩窟の中には
不動明王が祭られています。
岩窟の中の不動明王さま。 不動明王さまの裏にはヒカリゴケが。
赤滝(血の滝)です。「鉄分を多量に含んだ透明な水が流下するにつれ
空気と触れて酸化し、赤褐色をおびてさながら地獄の赤い血の滝を
思わせることから名づけられたものです」とのことです。
赤滝から30分弱で「血の池」です。
写真は直接石尊山へ登る道との分岐。
「血の池」。今は池というより水草の
茂る「沼」になってます。
血の池のすぐ上に「血の池弁財天」。 血の池弁財天の横には「おはぐろ池」。
おはぐろ池を7分ほど登るとこんな看板が!
ひえ〜恐い〜。
亜硫酸ガス発生箇所の看板から
10分ほどで石尊平。
浅間からの尾根に到着。「石尊平」です。
いきなり浅間山が見えるので感激!
石尊平から目指す「石尊山」。
山頂は目の前です。
石尊平から10分。見えました。石尊山山頂。 標高1667.7m。石尊山山頂から浅間山。
すぐ目の前にドーンと活火山の浅間山。
雄大です。カッコいいです。美しいです。感激です。
南側の展望です。軽井沢から佐久平まで一望。
はるか遠くの山々まで見渡せます。
素晴らしい眺めです。とても清々しいです。
「このままずっとここに居たい」そんな気分になりました。
石尊山から南へ降りる登山道。 かなりの急斜を降ります。
ほとんど消えかかっている登山道。
かろうじて道らしきものが・・・
血の池付近。
目印、標識など何もありませんでした。
石尊山を下山するときは来た道を戻ったほうが無難です。
血の池付近までなんとか下山できましたが迷子になりそうでした。
感と方向感覚が頼りの下りコースでした。