本文へスキップ

お問い合わせはFAX・メールでお受けしますFAX.0267-24-7071

〒384-0028 長野県小諸市田町2-3-14

委員会活動Activities

実務実習運営委員会

施設写真


メンバー紹介
(後列左より)
石塚 豊
小林 潤
依田 靖央(副委員長)
西村 公平


(前列左より)
樽沢 清子
小林 ゆかり
佐藤 岳道
川上 恭平(委員長)




【委員長あいさつ】
 当委員会は、平成18年9月より活動を開始しました。基幹・協力薬局によるチーム体制での受け入れや充実した外部施設実習、ディスカッション形式の「Zuku Dase会(通称Z会)」を開催するなど、有意義な実習を行える体制を採っています。また、受け入れ経験がない一人薬剤師の薬局に対しては、安心して実習を進められるようにアドバイスやサポートをしています。「有意義な実習だった。」「小北で実習が出来てよかった。」と思っていただけるよう、今後も活動を続けていきたいと考えています。

Zuku Dase会(Z会)とは

平成24年学生実務実習実績

平成23年学生実務実習実績


調剤事故防止委員会

施設写真


メンバー紹介
(後列左より)
柴崎 晋輔
小林 潤
小山 直弥

(前列左より)
関口 夏美
樽沢 直子
東  早苗




【委員長あいさつ】
 調剤事故防止委員会では、「調剤事故ゼロ」を目指し活動を開始しました。独自の報告書を作成し、事例があればすぐに報告が出来る体制作りを行いました。当初は年に1回の集計・報告でしたが、現在は毎月の薬局部会で、リスクマネージメント研修として実際にあった事例に基づき報告を行っています。会員薬局からは、「よく扱う薬の中で、取り間違えやすい薬や、規格間違いの多い薬がわかり、あらかじめ注意ができるようになった。」などの感想も寄せられ、会員皆様の調剤事故に対する意識が、変わってきている事を感じています。
 「調剤事故ゼロ」というのはとても難しい事ですが、そこに近づく為の地道な活動を続け、少しでも会員皆様の役に立てる委員会になるように、努力していきたいと考えています。

調剤問題事例報告書提出のお願い  提出の流れ

様式1:薬剤師会提出用  様式2:医療機関提出用

在宅推進委員会

施設写真



メンバー紹介
(後列左より)
樽沢 清子
坂本 千鶴
池田 伸也
岡部 憲子


(前列左より)
小松 富美男
柴崎 宏子
佐藤 岳道
干川 博



【委員長あいさつ】
委員会の目標としては、在宅訪問も依頼が来た場合に会員薬局さんが、すぐに動く事ができるような体制整備を構築していきたいと考えています。地域医療の担い手として、薬剤師が関わる事により、地域住民の健康増進に関わっていけるような活動が出来るよう頑張っていきます。

保険部会

施設写真




メンバー紹介
(左より)
柴崎 晋輔
石塚 豊
蜥J 昌宏
干川 望
桜井 啓蔵








【委員長あいさつ】
 当委員会では
1.毎月の返戻レセプトについて検討をし、薬局部会にて保険請求の注意事項等保険請求に関する研修会実施。
また、その内容についてまとめ、メールで会員に発信。
2.先発・後発医薬品の不具合情報を収集し会員に情報伝達。
3.保険改正等の研修会・講習会に出席し、支部での伝達講習の実施。

以上3点が保険部会の内容です。これからも会員の毎日の業務の手助けとなるような活動をしていければと考えています。