株式会社アスノ > 無料防犯カメラ > 商店街での活用

商店街での活用

商店街
商店街に防犯カメラがあることは今では珍しいことではありませんが、
国や自治体の補助金を活用しても、相当な負担額となり必要であっても
費用的に導入できる商店街は限られています。

当初、福岡市の商店街組合様より、お話を頂き一緒に考える過程にて
安全や安心に二極化が生まれている現実に対し、どの商店街でも導入でき
利用しやすいよう検討構築しております。
商店街プランの主な特長は、地域としての「社会貢献性」と、
完全無料化もできる「電気代充当」です。

商店街の振興や地域貢献への活用例

実際に導入が行われた商店街のケースでは、防犯カメラの設置を契機に
近隣の小学校の通学路を商店街に招き、子供達の安全への貢献と同時に
お母さん達を商店街に呼び込む策としても活用が始まっています。
商店街では、空き巣損害が原因で店を閉めてしまう例も数多く報告され
「損失抑止の防犯対策」と「売上向上の振興策」は、現実的に共通の
意味を持っており 電気代を除けば無料で設置・活用できる点など、
効果的な振興策として活用が見込まれています。

自販機は準主役 地域活動を効果的に伝える媒体として

防犯カメラと平行設置となる自動販売機は、地域景観を重視した色を
ご利用者様が選択できます。
また自動販売機内の掲示スペースには、「地域のイベント告知」などはもちろん、
下記のように、子供達の作品などを募集して、地域への発表の場を作ったり
防犯に対する地域活動を内外にPRしたりと、地域貢献性の高い媒体として
活用することが出来ます。
また子供達を守る活動の一環として地域学区会の協力も受け運営されている
ケースもあります。

告知イメージ

社会貢献型自動販売機とのコラボも可能

ゴミ置き場・駐輪場防犯カメラ設置に伴う自動販売機の内容には
特に規定はありません。
設置予定場所の収益予測による飲料メーカーの許可が
必要ですが、救命に効果のあるAED(自動体外式除細動器)を内蔵したタイプや大規 模災害時の飲料水の確保のため
補助バッテリー稼動で在庫を無料提供する 災害対策型の
自動販売機など、社会貢献型自販機とコラボすることも
可能です。

「電気代充当プラン」により完全無料化も

商店街へエフセキュリティの導入に際し、意見交換を行う過程で
利用者様にとっても極めて有効な運用策が生まれました。
通常は、防犯カメラに利用する光回線など電話回線を設置場所にて
「弊社で新規契約」するものでしたが、これを商店街で使われている
「既存回線に間借りする形」で行うと全く違う優位性が生まれてきます。
これが電気代充当プランです。
弊社は、回線の間借りをお願いする代わりに自販機の電気代充当として
毎月3,000円(税込)を商店街の指定の口座にお振り込みします。
※2008年型ベース

つまり自販機の場所だけ提供頂ければ、電気代の負担もなく
初期費用も、ランニング費用も無料で防犯カメラを利用できることとなります。

回線を提供頂くことで、これまでよりも通信費が上がることは通常ありません。
既存の回線が防犯カメラの使用に適した回線でない場合、
電気代充当プランの運用に際し ご契約の変更をお願いすることもございます。
詳しくはこちら

警察機関との連携

商店街の例では、自治体の定めるガイドラインに沿った運用要綱の策定や
防犯カメラの設置位置などは、地域警察の防犯アドバイスを受け行っています。
また警察の要望により、映像の保存期間を1週間にしている例もあります。
地域警察と連携することで、その地域で効果的な防犯策の立案や、
地域理解の啓発など有効な枠組みとして機能いたします。

警察機関