この科学、物理が発達した世の中に印鑑で運勢が変わるわけないと思っておられる方がほとんどでしょう
私もそう思っております。作ったら運が良くなるとか開けるとかそんなに簡単に運命が変わるもんじゃないですよ
実印を使うとき、それは大きな転機です、その時、自信を持って書類にはんこを押すことができますか?
人前に恥ずかしくなく、これが自分の印鑑証明ですと言えますか?
それとも事務的にただの書類だから、通過作業だから人が何を言おうといいやとお考えですか
捺印する時、一瞬でもこの印鑑じゃまずいなとか恥ずかしいなとか頭の隅をよぎった時と、
どうぞ見てくれこれが俺のハンコだ、これから新たに始まるんだと思って押すのでは、運が在るとすると違う方向に進むと思いませんか?
印鑑証明は早々に簡易に変更をする事はないはずですのでよくお考えください
こんなハンコは絶対よくない
- 淵が欠けている印 喪失の相あり
- 印面文字が丸みをおび文字、線がきれいに写らない 判断力が鈍る
- 明らかに汚れが目立つ 自信がなくなる
- うそ文字が彫ってある 挫折相あり
これ以外の印鑑はすぐに変える必要はありません。よくお考え下さい
訪問販売などで何十萬の印鑑を作成する人をよく聴きます、身の丈程、目的を定め予算に合うものを選ぶ、それも運勢の導き方です
ハンコ供養
供養とは仏や死者の霊に物を供えて自分の功徳を他のものにめぐらし、向かわせ、読経や念仏をして冥福を祈ることです。 ハンコは人ではないので特別な処分方法はないですが、人々の歴史と気持ちが入っています、だだし登録印クラスの話です。 形見として受け継ぐ事、大いに結構、改刻で彫り直して使用する、先祖と経歴など受け継ぐ心持ちは大切です。 処分したい方でお勧めは神社などで行われるお焚き上げに持っていくのがいいと思いますが、 もし送って下さればこちらで供養します
健やかで希望に満ちた姓名、人生社会の書類上の顔として共に歩む吉翔彫りの印鑑を作成しております、吉凶を計算し印刀を持って彫り上げる権威と信頼の象徴となる手彫りの実印、開運・印相とは違う印影をご覧下さい 印鑑,実印,霊数,希望,吉,凶,風水 吉翔,人生 印章 将来 命名 彫り 手彫り 幸福 偽造 不正 倒産 病気 病 裁判 犯罪 平和 出世 賢い 輝く 優 華 陽 朗 厳 雅