株式グルメレシピ
腹のことを考えない人は、頭のことも考えない。
by Samuel Johnson
株式グルメレシピHOMEグルメレシピメニュー
 
  
 
 
 007 ボラなし 
 
 
「ボラ」とは「ボラティリティ(Volatility)」のことで、価格変動率のこと。「ボラなし」とはボラティリティがないことで、要するに株価の動きがないので、トレーダーは商売になりません。

 
   
 
ということで、今日は「ぼらなし」ってことにしときましょうかぁ。(^O^)

ボラは、まずウロコを落とし、3枚におろして腹骨をすき取り、大型なら血合骨のところで背身と腹身に柵取し、同時に血合骨を取り除きます。

適当に切り身にして、塩コショウとレモンでも搾りかけて、すこし置いておきましょうか。

ボラを鍋に入れ、白ワインでも入れて、蒸し煮にしてみましょう。

ソースは、エシャレット、玉ねぎ、洋ナシを薄切りにし、バターを溶かして透き通るまで炒め、白ワインでも入れてやわらかく煮て、火からおろし、シノワで漉すか、ミキサーで混ぜちゃってもいいし、面倒くさかったらそのままでもいいですけど、そこに今流行っているヨーグルトでも加えて塩、こしょう、砂糖で味をととのえ、洋ナシのヨーグルトソースですね。

洋ナシのソースを皿に丸く広げ、彩りにほうれん草でも茹でて、バターで炒めたものを、ソースの上に敷き、その上にボラの蒸し煮を置きましょうかぁ。

ついでだからレッドペッパーかなんか散らして。

「ボラ梨」の出来上がりですが、これって世界中で誰もやったことのない料理だと思うけどぉ。

えっ、大ボラ吹くなって? 

いやぁ、材料が見つからなくて、手近なところで辻褄あわせたもんでぇ・・・。

それに、ちょっと忙しくて考える暇もないしぃ。(^^;ゞ


メッセージ 42697
 
 
 
 
戻る|
|