株式グルメレシピ
腹のことを考えない人は、頭のことも考えない。
by Samuel Johnson
株式グルメレシピHOMEグルメレシピメニュー
 
  
 
 
 009 シカゴ無視 
 
 
「シカゴ」とは、シカゴ・マーカンタイル取引所(Chicago Mercantile Exchange、略称:CME)のことで、アメリカ合衆国シカゴにある商品先物取引所及び金融先物取引所で、日経平均株価の先物も24時間取り扱っていて、シカゴ先物市場の日経先物価格を見ることで翌日の日経平均の流れをある程度読むことができる。そこで、出来高の少ないシカゴに手を入れて、翌日の先物寄り付きを操作しているように感じることがあるが、あまり続くようだとシカゴの先物との連動性がなくなってシカゴを無視するようになること。

 
   
 
ということで、今日は「しかごむし」ってことで行きましょうかぁ。(^O^)

たまには違った食材で、エビでも使ってみますかぁ。

まずエビの殻をむき、背わたをとって細かく刻み、ひき肉に、ねぎ、しょうがのみじん切り、卵、塩、しょうゆ、片栗粉を加えて粘りが出るまでよく混ぜて、適当な大きさにとって団子にします。

干ししいたけを戻して、石づきを取り、5ミリ角位に切り、汁気をよく絞ってバットに広げ塩少々を加えた片栗粉をまぶし、そのうえに団子を落とし、まわりにしいたけが付くように丸め、これを蒸気のあがった蒸し器で、強火で蒸します。

「鹿子蒸し」の出来上がりですねぇ。

「鹿子」って、鹿の毛にある班のように、まわりに粒状のものを付けて調理したものを言うんですよねぇ。

えっ、それは「しかご」じゃなくて「かのこ」だろうって? 

うっ、そ、そんな、細かいこと気にしてると、あたま禿げちゃうからぁ。(^^;


メッセージ 42861
 
 
 
 
戻る|
|