|   |  ということで、今日は変わったところで「スプレッド取引」いってみますぅ? (^O^) 
  でも、スプレッドとりひきかぁ・・・、スプレッドをとりひきでやればいいんですよねぇ。
  う〜ん、まず鶏の挽肉ですよねぇ。
  これをフードプロセッサーか、なければ擂り鉢でなめらかにしましょうか。
  そして卵白、卵黄、バター、生クリームの順に加え混ぜ合わせ、塩、胡椒で味を調え、香付けに白ワインやブランデーでも入れてみますか。
  これを器に入れて湯煎するとテリーヌになっちゃいますねぇ。(^^;
  スプレッドにするには、湯煎したものを裏漉ししてみましょうかぁ。
  そこにバターを入れて練り合わせ、そうだっ、胡桃とか松の実でも、ちょっと擂り潰して入れてみましょうか。
  これをガーリックトーストにでも塗っていただきましょう。
  これで「スプレッド鶏挽き」のできあがりですねぇ、ふぅ〜。(^^;
  えっ、スプレッドはどこにあるって? 
  実は、スレッドって、パンに塗るジャムや魚や肉のペーストなどを総称して、「広がったもの」という意味の英語なんですよねぇ。
  こんなもの滅多に自分じゃ作らないもんねぇ。(^^;ゞ
    メッセージ 
43305 |   |