| ということで、今日は「りばうんどそうば」ってやってみましょうかぁ、今日は酔っ払いだから簡単なのね。
まず、バター・卵を室温にもどしておき、小麦粉・アーモンドプードル・そば粉も篩いにかけておきます。
バター・砂糖を白っぽくなるまで泡だてたところに卵を何回かにわけながら入れてよく混ぜ、刻んだドライプルーンをいれ、蕎麦粉を篩いながら入れていき、そこにアーモンドプードル・小麦粉を入れ、ねばりがでないようにさっくりとまぜ、バウンドケーキ型にいれます。
これを、180℃くらいのオーブンで3〜40分焼けば出来上がりですが、仕上げにラム酒とガムシロップをあわせたものを刷毛で塗ってみたりしますか。
プルーン蕎麦バウンドケーキの出来上がりですねぇ。
「り」は判りますよねぇ。
ドライプルーンって、一昨日使ったブリュノーのことなんですよね。
仏語と英語の違いってこと、つまり「李」ってことで、「李バウンド蕎麦」なんですけどぉ。(^^;
えっ、蕎麦は「そうば」じゃないだろうって?
でも、卒塔婆は「そとば」とも「そとうば」とも言うでしょ、似たようなもんよ。
メッセージ44904 | |